※こちらのデータの無料ダウンロードは終了いたしました。 今回はスーパーやドラッグストアなどで見かける吊り下げ用のケースをご紹介します。 一般的な四角い箱とは違い、曲線を用いたフォルムで、上側が細くなっています。レトル … Continue reading
Author Archives: morisakidm
帯電防止スポンジのご紹介
トムソン向けの資材で新しいスポンジが発売になりましたので、紹介させていただきます。 打ち抜きの際に厄介な静電気よるトラブルを軽減させるスポンジです。通常の木型代にプラス500円程度で提供できますので、静電気でお悩みの際は … Continue reading
帯電防止スポンジ
トムソン向けの資材で新しいスポンジが発売になりましたので、紹介させていただきます。 打ち抜きの際に厄介な静電気よるトラブルを軽減させるスポンジです。通常の木型代にプラス500円程度で提供できますので、静電気でお悩みの際は … Continue reading
パッケージデータを更新しました
今月は「かんたん一体型仕切」となります。 詳細はこちらを御覧ください。 パッケージデータの図面を無料でダウンロードいただけます。 毎月更新する予定ですので、デザインの検討や、制作にお役立てください。 なお、過去の更新 … Continue reading
かんたん一体型仕切
贈答用のお菓子の詰め合わせの箱などで使われている仕切の中で、特に簡易的で低コストなものとして、板紙を縦横に「井の字」に組むだけのものがありますが、どうしてもパーツが多くなったり、外れやすかったりして苦労する場面があります … Continue reading
パッケージデータを更新しました
今月は「ディスプレイBOX」となります。 詳細はこちらを御覧ください。 パッケージデータの図面を無料でダウンロードいただけます。 毎月更新する予定ですので、デザインの検討や、制作にお役立てください。 なお、過去の更新 … Continue reading
ディスプレイBOX
今月はシンプルなディスプレイ用の箱をご紹介します。 四角い箱は普通は単に平置きします。でも、中身が正面からもっとよく見えるように置きたいと思ったら皆さんならどのように置きますか? サック箱の角をスパッとカットして、斜めに … Continue reading
パッケージデータを更新しました
今月は「ワンプッシュスリーブ」となります。 詳細はこちらを御覧ください。 パッケージデータの図面を無料でダウンロードいただけます。 毎月更新する予定ですので、デザインの検討や、制作にお役立てください。 なお、過去の更 … Continue reading
ワンプッシュスリーブ
今月は スリーブ形式の箱にアレンジを加えた「ワンプッシュスリーブ」をご紹介します。 通常はスリーブを通すと身箱全体を完全に覆ってしまいますが、身箱の額縁の幅を広くとって、あえてスリーブから出して見せるようにしました。 ス … Continue reading